ふたりソロゆるキャンプ。④焚き火だ焚き火だ。ニクいアイツが火を吹くぜ。

今回はキャンプのお話④です。続きです。

今回のスタイルは基本「ふたりソロキャンプ」スタイルです。※なんのこっちゃ分からない人は、ぜひ漫画の「ふたりソロキャンプ」を読んでみてね。面白いよ。

早速コイツに火をいれましょう・・・。

バトニングで細かく割った薪を並べたら、後は火をつけるだけ。

火をつけるのには何を使うと思いますか??

「え?チャッカマン??はぁ~~っ!?」

何を言ってんですかアナタ。そんなモンを使っちゃぁ、せっかくの雰囲気が台無しでしょうよ。

わざわざ山に来て、小さな薪や炭を持ってこずに、オノじゃなくちっぽけなナイフを使って薪割りをしたのに、チャッカマンなんぞを使った日には、キャンパーとしての名がすたるってモンですよ!!

まぁ今回が初の超素人キャンパーですが・・・。

でもやっぱり火をつけるのにはコイツを使ってみたいんです。

ジャジャーン。コイツはメタルマッチとか、ファイヤースターターとか呼ばれているやつで、マグネシウムの棒をストライカーと呼ばれる金属の板や、ナイフで擦って火を起こす道具です。めちゃくちゃ火花が散ります。

軽くて燃料いらず。天気が悪くても使えるので、登山やキャンプだけじゃなく災害時にも使えるスグレモノ。

ワタクシのは10年くらい前に災害用に買った200円位の安物だったと思いますが、まぁ大丈夫でしょう。

そりゃぁチャッカマンは便利ですよ。うん。でもココはあえて不便を楽しまなきゃぁね。【ふたりソロキャンプ】の雫姉さんもおっしゃってましたし。ええ。

それじゃぁコイツで、火をつけるぜ。いったれ~。

「ジャッ!!バチバチ。ジャッ!!バチバチ・・・」

あれ??火がつかん。

「ジャッ!!バチバチ。ジャッ!!バチバチ・・・」

【火花は散れど、火はつかず。】

アニメのタイトルみたいな状況です。

これ、どーすんだ??

「チクワさ~ん、火がつかんけど・・・」

「えぇ~??メタルマッチでつけるん??それならそんな小さいやつじゃなくて、オレの貸したるよ」

そう言ってチクワさんがいつものニヤケ顔で持ってきたのがコチラ。

お父さんです。お父さんがやって来ました。

デカすぎだろ。いや・・・オレのが小さすぎるだけなのか??

なんだか初めて修学旅行の風呂で、同級生のマグナムを目撃した時の事を思い出しました。

まぁいいや、使ってみよう。

「ジャジャジャ!!バチバチバチッ!!」

おおスゲえ。火花もお父さん級だ。

でも・・・つかない。火はつかない。

パパ火花を使ってもつかないのはなぜだ??何が悪いんだろう。

そうやって失敗の原因を考えるのもキャンプの楽しみってもんですよ。うん。

ただ・・・今日は他にもやることがある。たくさんある。

やべぇ、もたもたしてたら他のことができねぇ。オレに与えられた時間は限られている。

こうなったらもう・・・ヤルしかねぇ。ヤッちまうしか・・・ヤッちまうしかよぉ!!

「おい、チクワ!!チャカだ、チャカ持って来い!!」

「カチッ!!ボワッ!!」

オレの8口径くらいのチャカが火を吹きました。

「早え、早えよ。火がつくの、超HAEEE!!」

さすがチャカ。一瞬です。刹那の瞬間に火がつきました。小さな命の誕生です。

コチラのチャカは、命を奪うのではなく、新たな命を誕生させます。

「え??結局チャッカマン使ってんじゃねぇかよって??」

いいえ、これはチャッカマンではありません。違います。【チャッカマン】は商標・商品名です。これはダイソーさんの、チャッカマンっぽいやつです。はい・・・すんませんした。

まぁメタルマッチは次回のキャンプの楽しみに取っときましょう。

いやぁ、それにしても焚き火っていいですなぁ。心が落ち着くわぁ。

とりあえず火がついたので、次はお料理しましょう。

レッツクッキング。

↓今回登場したギアはコチラ↓

↓チクワさんのと同じ物ではありませんが、参考までに↓


Amazon・ヤフー・楽天で何かお買い物される際は、ワタクシのページのバナーかリンクから入ってから、お買い物いただけると、「ブログ更新頑張ろっ!!」て励みになります(ブログ運営費が現在赤字です)ので、よろしくお願いします。m(_ _)m

インスタも時々投稿してますので、興味ある方はインスタ(ID:tokusanwagashumi)もフォローいいねお願いします。



【Amazonでのお買い物はコチラからどうぞ】


【Yahoo!ショッピングはコチラからどうぞ】


日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

投資とか資産運用に興味がある方にオススメ↓

DMM FXは初心者向け




↓当ブログのサーバーはXSERVERを使用しています↓

エックスサーバー



【1番最初の投稿を読む】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA