フュージョンのマフラー。お色直しの呼吸。

前回の続き。マフラーを交換だ。

クソうるさい社外マフラーに耐えれなくなったので、しょうがなくヤフ億で1万近く出して購入したフュージョンの純正マフラー。

穴が空いたりは無いんですが、こ汚い。このままではかっこ悪いので、耐熱塗料でキレイに塗装していきたいと思います。

使用するのはコチラ。WAKO’Sさんの塗料。

今回はブラックだけど、シルバーもあるよ。

マフラーは煉獄さんのごとく熱くなる部分なので、普通の塗料じゃいけません。

コイツはマフラー専用の耐熱塗料で、同じような他社の耐熱塗料に比べるとちょっとお高いんですが、他社の耐熱塗料よりもキレイに塗れる・・・らしいです。

某お買い物サイトのレビュアーさんたちが絶賛してました。

「オレは・・・信じる。君たちを、信じる。」

てなワケで準備。

問題のクソうるさいマフラーを取り外し。カッコいいんだけどね。

次にマフラーのサビとか取って、表面をペーパーでキレイにしようかと思ったんだけど・・・

「キレイなの。キレイなのよ。」

購入したマフラー、取り外した後で発送する前に、キレイに磨いてくれてんのよコレが。

だからこんな色なのよね。素晴らしい。いい仕事してるわ。

早速塗料を吹いていきます。

「プシュー、プシュー、プシュー。」

プラモの時もそうですが、塗装する時ってめっちゃ真剣になりますよね。まさに全集中

そして塗り始めてすぐに確信しました。

「塗りやすい。コイツは良い塗料だ。間違いない。」

おお、いい感じ。確かにめっちゃ簡単にキレイに仕上がる。

マットブラックがまたカッコいい。

乾いたら塗り、乾いたら塗り・・・

合計3度塗りしました。まぁ軽くですが。

ビフォー
アフター。光の加減で薄めに写ってますが、実際はしっかり黒いです。
エキパイ部のビフォー。
アフター。めっちゃキレイだ。
装着後。いい感じ。

いや~めっちゃいい感じになりました。この塗料は間違いなく良い。すごく良い。

簡単かつめっちゃキレイに仕上がりました。

ケチらないで正解。

ちなみに塗装後数ヶ月経っても全く変化無しです。耐久度も良さそうですね。まぁ1本使い切ってないので、剥がれたりしたらまた塗れますが、当分その心配はなさそう。

いい仕事してるわ、WAKO’Sさん。あとレビュアーさんたち。

さぁお待ちかねの瞬間。エンジン始動!!

「キュキュ・・ドルン!!ドドドド」

おお、懐かしい。純正の音。そして静かだ。すごく静かだ。

心地良い。こんなにも純正の音が心地良いとは。

どんな音かというと、まぁ郵便配達とかのカブの音を、ちょっと太くした感じです。褒めてるよ、一応。

走った感じは・・・

「おお、走っても静かだ。しかも走りも良い。」

さすが純正マフラー。アクセルのつきも良い。フュージョンの性能を100%出し切ってくれる感じがします。

これで何の気兼ねもなくバイクで走れる。ご近所さんのお目々を気にしなくてすむぞ。走れ 走れ。

「ガソリンを・・・燃やせ。」

ガソリンたけぇけど・・・。うん。

※ちなみに車体は古い1型ですが、取り付けたマフラー年式が全然違うフュージョンx用のマフラーです。車体に元々付いていたマフラーとは形が違いますが、普通に付けれます。参考までに。ガスケット交換は忘れずにね。

バイク乗るならバイク保険。色々な保険会社を調べるのが面倒な方は、比較出来る窓口もあるので、↓を参考にどうぞ。

あなたに最適のバイク保険見つかります!!◇保険の窓口インズウェブ◇

愛車を泣く泣く手放す方は、ご参考までに・・・↓

バイクブーンの3項目入力簡単相場チェック、納得できたら最短当日訪問


Amazon・ヤフー・楽天で何かお買い物される際は、ワタクシのページのバナーかリンクから入ってから、お買い物いただけると、「ブログ更新頑張ろっ!!」て励みになります(ブログ運営費が現在赤字です)ので、よろしくお願いします。m(_ _)m

インスタも時々投稿してますので、興味ある方はインスタ(ID:tokusanwagashumi)もフォローいいねお願いします。



【Amazonでのお買い物はコチラからどうぞ】


【Yahoo!ショッピングはコチラからどうぞ】


日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

投資とか資産運用に興味がある方にオススメ↓

DMM FXは初心者向け




↓当ブログのサーバーはXSERVERを使用しています↓

エックスサーバー



【1番最初の投稿を読む】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA