今日に乾杯、今日の一杯。(第10杯目)

みなさん仕事は好きですか??好きなわけねぇだろ!!って人が多いでしょうね。ワタクシも仕事は週2日位でいいですね。月・木だけとか。それで収入がしっかりあればですが・・・。

というワケで・・・

なんだかんだでしっかり週5日以上働いてしまっている、ワタクシの今日の1杯は、

スクリュー・ドライバーです。

こちらも居酒屋の定番カクテルの1つで、大変飲みやすいカクテルです。

みなさんも聞いたことや飲んだことありますよね??

じゃあどうしてスクリュー・ドライバーっていう名前かご存知ですか??

ハガーさんザンギエフさんが大好きだったからです・・・。

あ・・・それはスクリュー・パイルドライバーか。※知らない人ごめんなさい。でも気になる方は調べてみてね。

ちなみにハガーさんピンと来た人はきっとワタクシと同世代です。ファイナル・ファイト面白かったですよね。懐かしい。

そんな冗談は置いといて、本当の由来は、昔油田で働いていたアメリカ人の労働者が、ウォッカをオレンジジュースで割って飲んでいたそうですが、その時に持っていたスクリュー・ドライバー(ネジを回す一般的なドライバーのこと)で混ぜていたのでこの名前なんだとか。

へぇ~。てか使ってたドライバーで混ぜるって・・・

ワイルドだze~。古っ!!

てなワケで用意するのはウォッカオレンジジュースです。本格派の人お持ちのドライバーもご用意ください。

汚れた作業着を着て、ネジを回すドライバーで作ればきっと当時の気分が味わえることでしょう。ワタクシはやりませんが。誰かやってみて。

ウォッカはスミノフが好き。オレンジジュースはDoleを使いました。

作り方は超簡単。まぁ結局材料2つだしね。

グラスに氷を入れて、

ウォッカ40ml位注ぎます。※もちろんグラスのサイズによって適当に調整してね。強いと思う人少なめ(20ml)に入れて、作った後味見しながら、ちょっとずつ足していけば失敗しないよ。逆もしかり。

ドボドボ。事情があって手元がボケてます。ごめんね。

そしてオレンジジュースフルアップ(満たす)すれば後は混ぜるだけ。

今日はバースプーンで混ぜました。ドライバーではありません。

完成。楽ですね。

飲みやすい。実に飲みやすい。ちなみにワタクシ初めて居酒屋に行った時に飲んだカクテルが、スクリュー・ドライバーです。選んだ理由は確か名前が強そうだったから。

・・・やっぱりスクリュー・パイルドライバー引っ張られとるやないかい。

ということで、

油田で働いていた人のような格好をしたハガーさんに・・・乾杯!!でやぁ~~っ!!」

↓過去のシリーズも参考にどうぞ↓
【今日の一杯シリーズ】第1杯目(シャンディー・ガフ)

【今日の一杯シリーズ】第2杯目(レッド・アイ)

【今日の一杯シリーズ】第3杯目(ビール・ボックス)

【今日の一杯シリーズ】第4杯目(ジン・トニック)

【今日の一杯シリーズ】第5杯目(ジン・ライム)

【今日の一杯シリーズ】第6杯目(ジン・コーク)

【今日の一杯シリーズ】第7杯目(マリブ・パイン)

【今日の一杯シリーズ】第8杯目(マリブ・コーラ)

【今日の一杯シリーズ】第9杯目(ブルドッグ&ソルティ・ドッグ)

※【今日の一杯シリーズ】で紹介するレシピは、あくまで簡単に作れるように作っていますので、伝統的な作り方や、本来の正統派なレシピ違うこともありますが、あくまでワタクシの作り方という事でご了承ください。「何これマズっ」と思ってもレシピへの苦情は一切受け付けておりません。イジメないでね。それと未成年の方は、想像して、20歳になったら想像実際の味をぜひ比べてみてください。お酒はハタチになってから・・・らしいです。

今回使用した物紹介した物コチラから



※Amazon・ヤフー・楽天で何かお買い物される際は、ワタクシのページのバナーかリンクから入っていただけると、「ブログ更新頑張ろっ!!」て励みになりますので、よろしくお願いします。

【Amazonでのお買い物はコチラからどうぞ】


【Yahoo!ショッピングはコチラからどうぞ】


日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場


↓当ブログのサーバーはXSERVERを使用しています↓

エックスサーバー


【1番最初の投稿を読む】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA